ブログ一覧 ブログお知らせ
-
長野学習センター
初修学旅行in東京!<2日目> 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年10月04日 4:28 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ2日目は、浅草探索からのスカイツリーへ行き、昼食にて沖縄料理を食べるルートです。
天気予報では雨となっていましたが、運よく浅草探索中は雨が降らず、探索終了近くになってポツポツ振り出す程度でした!
職員が作ってくれ、かつ修学旅行中もともに旅行をしていたてるてる坊主(名前:てるてる美)が本領を発揮してくれたかもしれません。浅草探索は基本自由行動で、各々親御さんにお土産を買うなどして楽しんでいました。
中には「このお店のあれが買いたい!」と事前に綿密な計画を立てて行動している子もいて、計画性の高さに驚かされました。その後バスに乗りスカイツリーへ。
展望台へ向かうエレベーターで耳がおかしくなりながらも、高所から見る浅草が「ジオラマみたい」だとみんな喜んでいました。
あいにくの天気だったため景色が良かったとは言えませんが、思い思いにスカイツリーを楽しんでいる姿が見れてよかったです。そして昼食を食べに沖縄料理屋さんへ。
沖縄そばやタコライスなど、東京にいながらも沖縄に旅行した気分を味わうことができました!
目的地に行って楽しんでくれたことはもちろんですが、バスの中やホテル内での友だちとの関わり合いがなにより楽しかったようで、初修学旅行で不安や大変なこともありましたが「実施してよかった」と心から思える特別活動になりました!
参加してくれた皆さん、本当にお疲れさまでした!! -
長野学習センター
初修学旅行in東京!<1日目> 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年10月04日 4:22 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ9/26.27に、信州中央高等学院としては初の特別活動である一泊二日東京修学旅行を実施してきました!
1日目は、ジブリ美術館鑑賞からの夕食にお好み焼きを食べるルートです。
ジブリ美術館ではジブリのキャラクターたちがたくさん美術館内にいるだけでなく、「映画ができるまで」をわかりやすく展示で紹介していたり、建物自体がジブリの世界観になっているような雰囲気だったりと、見どころだらけでした。
生徒たちもお土産にトトロのぬいぐるみを買うなど楽しんで鑑賞しており何よりでした!その後ホテルに荷物を置き、夕食を食べに夜の浅草を散歩しつつお好み焼き屋さんへ。
もんじゃ焼きやお好み焼きを友だちと協力して焼いている姿や、初めてもんじゃ焼きを食べる生徒たちが美味しそうに食している姿が印象的でした。
同じ学校の生徒と長時間ともにいることや、一泊することに緊張感を抱いている子もいましたが、無事一日目を過ごすことができてよかったです。
➡<2日目>へつづく -
長野学習センター
卒業生が主演の映画が公開されています! 馬場【信州中央高等学院長野学習センター】
2024年08月29日 10:57 AM by staff
テーマ:ブログお知らせ表題の通り、信州中央高等学院長野学習センターの卒業生が主演の映画が公開されています!
「満月、世界」という10年かけて子どもたちを撮影するプロジェクトから生まれたオムニバス作品になります。
https://movie.foggycinema.com/mitsukisekai/
~2024年9月5日(木)まで長野相生座・ロキシー(権堂アーケード内中央)にて上映されておりますので、ぜひみなさんもご覧ください!
-
長野学習センター
ホームルーム開催! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年07月24日 3:46 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ先週7/18(木)に、高1生対象のホームルームを行いました。
生徒たちが健康に過ごせるよう、「心と体の健康」をテーマに今すぐ実践できるストレスと共存する考え方や息抜きの方法をお伝えしました。
ストレスに感じることや息抜きの方法が人それぞれあること、ちょっとした動きでストレスを緩和することができることを学んだ高1生たちは、「ストレスは悪者ではなく自分を強くしてくれるものだからこそ、ともに生きていけるようストレス解消法を使いつつ生活していきたい」などと感じてくれたようでした。
今回の内容を活用して、今後も生徒たちがストレスを乗り越えていけたら嬉しい限りです。
-
長野学習センター
新型コロナウイルス第11波に向けて 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年07月24日 3:31 PM by staff
テーマ:お知らせブログ新型コロナウイルス感染者が最近増えていますね…。
九州・沖縄での感染者数や病床使用数を見ると、感染者が日に日に増えていることが実感できてしまいとても不安になります。
信州中央高等学院長野学習センターは十分換気がなされている環境ではありますが、現状を鑑みて生徒が安心して通学できるよう職員が指導する際や面談などの際はマスクを着用するなど対応しております。
皆さんも、手洗いうがいや消毒液での消毒に加えて十分な睡眠をとったり、バランスの良い食事、適度な運動を心がけて、免疫力が低くならないよう日頃から可能な範囲で予防対策を行っていけるといいですね。
-
長野学習センター
パン焼き教室を開催いたしました! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年06月29日 2:52 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ6/26.(水)、6/28(金)に、いつもお世話になっている先生のご自宅でパン焼き教室を実施していただきました。
作ったパンは2種類。
1種類目はノーマルな生地で焼き方(オーブンとフライパン)を変えて味や口腔感覚の違いを楽しみ、
2種目はさつまいも・レーズン・チーズ・くるみを各々でカスタマイズして入れて焼くあみあみパンを作りました。
自分が成形したパンが焼きあがった時の嬉しそうな生徒の顔に、こちらも笑顔になりました!
そして、今回参加した生徒たちが連絡先を交換するほど仲良くなったことがなによりもうれしかったことになります。
信州中央高等学院長野学習センターでは、今後もパン焼き教室のような生徒と生徒のつながりが持てるような活動やサポートをおこなっていきますので、楽しみにしていてください!
-
長野学習センター
中学生向けオープンキャンパス開催! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年06月08日 3:50 PM by staff
テーマ:ブログお知らせタイトル通り、中学生向けのオープンキャンパスを開催いたします!
【日時】
①7/10(水)11:00~12:00
②7/12(金)11:00~12:00
※①か②のどちらかの日程でご参加ください。
※上記日程でご都合が悪い場合、個別に別日程での設定も可能です。
【内容】
・通信制高校の仕組み
・信州中央高等学院のご説明
・校舎見学
・先輩との座談会 など
【申し込み方法】
①お電話
②同サイト「相談・見学フォーム」にてご登録
※②の場合、「通信欄」にオープンキャンパス申込の旨と上記日程のどちらをご希望かをご記入ください。
通信制高校を知る機会だけでなく実際に通学してくれている生徒の声を直に聞ける場になります。
ぜひご参加くださいませ!
-
長野学習センター
小布施へ遠足に行ってきました! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年05月29日 3:06 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ5/24(金)、特別活動として小布施町へ遠足に行ってきました。
長電に揺られながら途中で特急スノーモンキーに乗り換え小布施まで行き、小布施駅から小布施町内周遊シャトルバスの小布施ロマン号でまずは岩松院まで。
天井にある葛飾北斎の描いた畳21枚分の鳳凰図の迫力に、生徒とともに圧倒されました。
また、小林一茶が「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」と詠んだことで知られる蛙合戦の池もあり、実際にカエルだらけだったことから生徒もたくさん写真を撮っていました。
昼食をとり、小布施ロマン号で次は北斎館へ。
企画展の「北斎と感情」では喜劇・悲劇物語の挿絵が展示されており、その隣に書いてあった説明文が結構な人間模様で思い出に残っています。
帰りの電車では疲れ切っている様子の生徒が多々おり、それほどまでに遠足を全力で楽しんでくれたようでなによりでした。
-
長野学習センター
新入生、ご入学おめでとう!! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年04月16日 2:12 PM by staff
テーマ:ブログお知らせ4月16日(火)信州中央高等学院長野学習センターの入学式を挙行いたしました。
今年度は5名の生徒が入学してくださり、校舎もより活気づいています!
新入生代表の希望にあふれた挨拶、在校生のあたたかくも頼りがいのある歓迎の言葉にとても感動しました。
これから楽しく、かついろいろな経験を積める高校生活にしていきましょう!
-
長野学習センター
長野県立美術館に行ってきました! 【信州中央高等学院長野学習センター】馬場
2024年03月20日 11:49 AM by staff
テーマ:お知らせブログ3/19(火)に、特別活動として長野県立美術館へ行ってきました。
今年度は2回目となる美術館鑑賞でしたが、1回目も2回目も参加してくれた生徒、県立美術館に行くのが初めてだった生徒、美術館に行くこと自体が初めてだった生徒…など、様々な生徒が参加してくれました。
美術館鑑賞後、生徒たちに「どうだった?」と聞くと「凄かった!」「あの作品がよくわからなかった」「日常とは違った空間で楽しかった」などの感想を教えてくれたことが印象的です。
またぜひ行きましょう!
長野県立美術館の皆様、ありがとうございました。