信州中央高等学院

信州中央高等学院は通信制高校・大学受験のサポート校です

  • 電話する
  • 無料体験申し込み
  • 資料請求お問い合わせ

おかけになる
学習センターを選択してください

ブログ一覧Staff Blog

  • 特別活動「テーブルマナー講座」を実施しました 幾川【長野・諏訪】

    2019年10月22日  11:39 AM  by staff
    テーマ:ブログ

    9月、10月に諏訪学習センターと長野学習センターで

    「テーブルマナー講座」を実施しました。

    諏訪は「カフェ・アンダンテ」さん、長野は「フフレキッチン」さんにお邪魔して

    おいしいランチをいただきながらナイフ・フォークの使い方やマナーを勉強しました。

    将来結婚式に出席したときやデートのときなど、いつか必要になる知識を

    学んでもらい、興味を持ってもらうことができたと思います。

    レストランでナイフとフォークで食べるのは初めて、という生徒さんがほとんどで

    (私も高校生の頃はほぼ経験が無かったです)

    苦戦していましたが、良い経験になったのではないでしょうか。

    「緊張したけど勉強になりました」

    「フレンチの料理は初めてだったけどおいしかった」

    「また練習してみたいです」

    など感想をたくさん書いてくれました。

    おいしい物を食べると幸せな気持ちになりますね。

    会話もとてももりあがっていました。

    今度は先生たちだけで夜ワイン付きで行きたいなー。

  • 台風19号で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます 幾川【長野】

    2019年10月17日  3:45 PM  by staff
    テーマ:

    長野市内で多くの方が被災され、避難所で生活されています。

    長野学習センターの先生も一人自宅が浸水し、避難しました。

    何かお手伝い・差し入れを、と思いましたが

    道路の通行止め・渋滞でかえって迷惑になってしまうようです。

    皆様が一日でも早くご自宅に帰還できるよう祈念しております。

     

     

  • 長野学習センター

    梅鉢先生 講演会無事終了しました  牧 【長野】

    2019年07月16日  9:11 PM  by staff
    テーマ:ブログ

    みなさん、こんにちは。長野学習センターの牧です。

     

    月も半ばになりますが、今年の夏は涼しいですね。

    いや、むしろ寒い!っていう日ありません?

     

    冷房もそんなに必要ないし、ありがたいんですが…。

     

    やっぱり夏は暑くないと雰囲気でませんね!

    後半はうだるような暑さに期待です。

    ※暑くなったらなったで文句言うタイプです。

     

     

     

     

    さて、先日こちらでもお知らせしました梅鉢先生の講演会の

    ご報告をさせていただきます。

     

    「スマホ依存・ゲーム依存について考える」をテーマに

    大変興味深いお話しをしていただきました。

     

    スマホ使用の低年齢化がもたらす危険性など

    資料を交えた講演は説得力があり、

    そのお話しに何度も頷き、そして考えさせられました。

     

     

    長野は終了いたしましたが、松本・諏訪は下記日程で開催いたします。

    ご興味がございましたらぜひご参加ください。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【諏訪】

    開催日:令和元年7月20日(土) テクノプラザおかや(岡谷市本町) ※参加無料 

    時 間:10:30~16:45(10:00開場)

    内 容:10:30~12:00 教員対象ワークショップ/13:00~ 進路相談会、個別相談会

    お問い合わせ:諏訪学習センター 0266-78-6830(佐藤)

     

    【松本】

    開催日:令和元年7月21日(日)

    松本商工会議所(松本市中央1-23-1) ※参加無料 

    時 間:10:30~16:45(10:00開場)

    内 容:10:30~12:00 教員対象ワークショップ/13:00~ 進路相談会、個別相談会開催

    お問い合わせ:松本駅前サテライトセンター 0263-36-6561(幾川)

     

     

  • 諏訪学習センター

    天皇杯を観戦してきました 幾川【諏訪】

    2019年07月09日  11:11 AM  by staff
    テーマ:ブログ

    7月3日、諏訪学習センターの生徒たちと、特別活動の一環で

    天皇杯(松本山雅vs八戸)の観戦に行ってきました。

    山雅の試合を見に行くのは久しぶりで、とても楽しみでした。

    早めに会場に到着し、食糧を調達したりグッズを買ったり。

    生徒の一人はよく観戦に来るそうで、いろいろ詳しい解説をしてくれました。

    天気はあいにく試合が始まる頃小雨がパラつき始めましたが、

    山雅の応援が始まると会場は熱気に包まれました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    やっぱり山雅の応援はいいですね。かっこいい!

    試合は残念ながら山雅が負けてしまいましたが

    楽しい一夜でした。

     

     


  • 赴任のご挨拶 幾川【松本駅前】

    2019年06月27日  11:52 AM  by staff
    テーマ:

    みなさんこんにちは!

    信州中央高等学院 松本駅前サテライトセンターの担当になりました

    幾川(いくかわ)です。

     

     

     

     

     

     

     

    出身地:箕輪町

    得意科目:英語、国語

    好きなもの:サッカー、スノーボード、読書、音楽

    嫌いなもの:腰痛

    いずみ塾の校長として15年間あちこちの校舎で

    主に高校生の学習をサポートしてきましたが、

    この度通信制高校のサポート校の担当になりました。

    今は諏訪学習センターと行き来しながら生徒さんの学習サポートをしています。

    これからもよろしくお願いします。

    ご興味がおありの方はお気軽にお問い合わせください!

    お問い合わせ先は

    信州中央高等学院 松本駅前サテライトセンター

    〒390-0811長野県松本市中央1丁目19-15 PARKビル3F

    TEL 0263-36-6561

  • 長野学習センター

    講演会のお知らせ 牧 【長野】

    2019年06月19日  4:09 PM  by staff
    テーマ:ブログ

    こんにちは。校舎担当の牧です。

    寒かったり、暑かったりと不安定な気候が続きますね。

    体調管理が難しい時期ですが、明るく元気に頑張っていきましょう!

     

    さて、今回は教育関係者・保護者様対象イベントのご案内です。

    来る7月6日(土)に臨床心理士、特別支援教育士としてご活躍されている

    梅鉢武史先生をお招きし、「スマホ依存・ゲーム依存」についての講演を

    開催いたします。

     

    現代の生活の中で必需品となり始めたスマートフォンですが、反面使いすぎ

    による弊害も多く報告されるようになりました。今回はいくつかの事例を

    基に問題解決への取組みなどをご紹介していただきます。

    参加は無料になっております。

    ご興味がございましたら下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    よろしくお願いいたします。

     

    【日時】7月6日(土)教員対象ワークショップ 10時30分~12時

              保護者対象進路相談会   13時~14時30分

              個別相談会(予約制)   14時45分~16時45分

    【会場】長野市勤労者女性会館しなのき 4F音楽室

    【お問い合わせ】信州中央高等学院  長野学習センター 担当:牧

            026-219-3132 火~土 16:00~21:00

            e-mail:maki-t@i-cube-education.jp

  • 長野学習センター

    長野学習センター移転しました! 【長野】 牧

    2019年05月24日  2:37 PM  by staff
    テーマ:ブログ

    はじめまして。私、長野学習センターの牧と申します。

    普段は通信制高校生徒さんの学習サポートをしています。

    今後、このブログを通して信州中央高等学院の取り組みなどをご紹介させて

    いただきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    さて、信州中央高等学院 長野学習センターはこのたび校舎移転をいたしました。

    場所は長野電鉄市役所前駅の近くにあります、NTTドコモビルの1階です。

    長野市内でも屈指の高さを誇る(1番高い?)ビルですので、目立ちます!

    また駅前なので利便性も高いですね。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    校舎の中はというと…

    カフェをイメージした落ち着きのある空間となっています。ここで学習していきます!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    いかがですか?

    もっと詳しく見たい、知りたい方には校舎見学や相談会など随時開催しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

     

     

     

    信州中央高等学院 長野学習センター 担当:牧

    〒380-0821 長野市鶴賀上千歳町1112-1 NTTドコモビル1F

    TEL:026-219-3132

    火~土:16:00~21:00

     

     

  • 長野学習センター

    諏訪学習センター

    サーバーメンテナンスのお知らせ

    2018年10月30日  11:00 AM  by staff
    テーマ:お知らせ

    平素より信州中央高等学院にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

    本サイトは11月3日(土)にサーバーのメンテナンスを実施します。

    それに伴い、同日下記の通り、本サイトの閲覧を一時休止いたします。

    ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

    サイトの閲覧の休止日時

    2018年11月3日(土)AM 1:00 ~ AM 3:00 予定

  • 長野学習センター

    諏訪学習センター

    サーバーメンテナンスのお知らせ

    2018年09月13日  5:12 PM  by staff
    テーマ:お知らせ

    平素より信州中央高等学院にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

    本サイトは9月19日(水)にサーバーのメンテナンスを実施します。

    それに伴い、同日下記の通り、本サイトの閲覧を一時休止いたします。

    ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

    サイトの閲覧の休止日時

    2018年9月19日(水)AM 10:00 ~ AM 11:00 予定

  • 長野学習センター

    諏訪学習センター

    信州中央高等学院の制服

    2018年02月03日  3:27 PM  by staff
    テーマ:ブログ

    皆さんこんにちは、寒い日が続きますね。

    皆さんは高校に通学するときに制服があった方がいいですか?

    それとも私服で登校するほうがいいですか?

    これは人それぞれだと思います。

     

    信州中央高等学院は通信制高校のサポート校です。

    通信制ですから、制服着用義務は当然ありません。

    しかし、先日も生徒に「制服ないんですか?」と言われました・・・

    「制服があった方がいい!」と考える生徒さんも一定数いることはたしかです。

    実は信州中央高等学院の提携する中央国際高等学校には制服が「あります!」

    先日納品された制服の見本がこちら↓↓↓

    高校生に人気の高い「セシルマクビー」とコラボした制服です。

    学校生活をより楽しんでほしいという想いから生まれた制服です。

    ブレザータイプの制服で、胸についたワッペンは、今回特別にデザインされた「CECILMcBEE」と「中央国際高等学校」のダブルネームのものです。

    インナーのカーディガン、夏服のポロシャツは男女ともに色を選ぶことができます。

    制服着用は義務ではありませんが、少しでも登校の気持ちを上げられれば・・・と思い用意しました。

    制作・販売は三越伊勢丹です。

     

     

     

いずみ塾

校舎一覧school guidance

諏訪・長野の各エリアで高校卒業を応援

校舎一覧を見る

PAGE TOP